公共キャンプ場ロゴ
国民宿舎協会が『 おすすめ 』する 公共のキャンプ場をご紹介

施設概要

キャンプサイト

利用料金

レンタル・販売

交通案内

日帰り入浴

道の駅

観光レジャー

エコ・パーク論所原

エコパーク論所原
         
住所 〒859-2303
長崎県南島原市北有馬町丙4731-2
電話 0957-65-7065
HP https://sfhcosmos.wixsite.com/
ecopark

エコ・パーク論所原は、昭和9年に日本初の国立公園に指定された雲仙天草国立公園の中にあります。昔から自然が大切に守られてきた雲仙は、まさに自然の大図鑑。野鳥や高原植物の宝庫です。エコ・パーク論所原では雄大な大自然のなかでキャンプを楽しめます。

◆施設概要

立地環境 高原
種類 オートキャンプサイト、ケビン
開設期間 通年
定休日 なし
予約方法 電話、メール
チェックイン 14:00~
チェックアウト ~11:00
デイキャンプ 10:00 ~ 17:00
駐車場  
場内設備・施設 炊事場、水洗トイレ、売店、自販機、レストラン、シャワー、風呂、AC電源、ランドリー
近隣施設 スーパー(車で15分)、コンビニ(車で15分)

◆キャンプサイト区画数:広さ等

オートキャンプサイト 25区画 炊事場、水洗トイレ・ランドリーを完備したサニタリー棟あり
ケビン 5棟 風呂、トイレなどを完備した貸別荘風ケビン

◆利用料金

オートキャンプサイト 4,000円 1区画 4,000円
ケビン 11,000円~ 1棟11,000円~17,000円(シーズンによって料金が変動)
 

◆レンタル・販売

レンタル品 テント(5~6人用)1500円、タープ1枚 500円
バーベキューコンロ1セット 500円
イス・テーブルセット1セット 1500円 など
販売品 木炭3kg 650円、薪2束 500円

◆交通案内

お車 長崎自動車道「諫早IC」から60分
地図

◆日帰り入浴

施設名 -

◆最寄りの「道の駅」

名称 ひまわり 【車で30分】
住所 長崎県南島原市深江町丁6077

◆観光レジャー

乗馬体験 小さなお子様も楽しめる動物とのふれあいや乗馬体験ができます。【エコ・パーク論所原内】
雲仙普賢岳 九州百名山。1990年の噴火によって生まれた「平成新山」を間近で見ることができます。【車で20分】
雲仙温泉 硫黄泉が特徴の温泉地。温泉の源泉を間近で見られる雲仙地獄は観光の名所。【車で10分】